「盗撮しましたね。見てましたよ。警察行きましょう」
などと言って、盗撮や痴漢の犯人を捕まえて警察へ引き渡すまでの様子を公開しているYouTubeチャンネルがあります。
- ガッツch
- スーパードミネーター
僕は時々、この二つの動画を観ます。
最近、これらのチャンネルは私人逮捕系YouTuberと言われ、主に悪い意味で注目を集めています。
痴漢や盗撮だけでなく、チケット転売でも同様の動画があります。
世間では、様々なSNSやメディアで賛否両論の意見が言われています。
今回は僕が、実際に加害者となった経験のある立場で述べさせていただきます。
犯罪抑止にはなっている
まず、加害者からすると、やはりこのような一般人による監視の目はとても気になります。
自分のしている行為がどこで誰に見られているか分からないということで、
「やっぱりやめておこう」
と思う人もいるでしょう。
僕がしていたのは盗撮でした。場所は駅ではありませんでしたが、人の目が気になるという気持ちはよく分かります。
【補足】
最初は人目を気にしますが、行為がエスカレートしていくと、その行為(痴漢や盗撮など)が雑になってきます。
雑な行動の方が見つかりやすいのですが、行為の依存症はリスクが高いほど行為に魅力を感じてしまいます。
だから、慣れてくるとだんだん雑になってきてしまうのです。(自分もそうでした)
というのが、僕が学んできたことです。
しかし、ある程度は犯罪を抑止する効果がありますが、それでもやる人はやってしまうのです。
YouTubeを観ていても、同じチャンネルで二度捕まった人も出てきます。
「まさか自分が(二度)捕まることはないだろう」
と思ってしまうのです。
相手が犯罪者だから何をしてもいいという姿勢
視聴者として、不愉快な点があります。
犯人に対する言葉や態度があまりにもきついのです。
平気で暴言を吐くこともあれば、捕まえる際には羽交い締めにすることもあります。
人を人と思わないような行動です。
相手が犯罪者だから何をしても良いだろうという姿勢が見られます。
この考え方は弱いものいじめと変わりません。
また、派手にやる方が再生数を稼げるということもあります。
犯罪を犯すのが悪い。
たしかにそうなのですが、それにつけ込んだ汚いやり方が不愉快ではあります。
皆さんもご存じの通り、最近この手のYouTubeへの風当たりが厳しくなり、アカウントが削除されたり名誉毀損で逮捕されたりという動きが出ています。
今後、この種類のYouTubeだけでなく、警察、駅、そして一般の人達の対応がどう変わっていくか注目です。
にほんブログ村
コメント